top of page
Prague Winter
Basel & Baden-Baden & Prague, 2014
Day 6
1 January 2015
Meopta Flexaret VI
Meopta Flexaret VI

 私の手許にはいつの頃からか、一台の銀塩カメラがありました。 
チェコスロバキアのメオプタ社が製造したフレクサレットVIという二眼レフ。1960年代に作られたこのカメラがいつ日本にやって来たのかは定かではありません(果たして磨りガラスのファインダーは1968年の「プラハの春」とその後のソ連軍による弾圧を覗いたのでしょうか?)。 
 だけど、私の心の中には、いつかこのレンズにプラハの景色をもう一度見せたいという気持ちがずっと残っていたのです。 
 たぶん、それが今回の旅行のひとつの大きな動機です。 
(チェコスロバキアは1993年1月1日に連邦を解消し、チェコ共和国とスロバキア共和国に分割されました。フレクサレットが生まれ育ったチェコスロバキアという国は、もう世界地図の中にありません。)

 不知道从什么时候开始,我手里有一台胶卷相机。捷克斯洛伐克的meopta公司制造的双反相机;Flexaret VI。 
我不知道1960年代制造的这台相机何时来到日本(“她”的磨玻璃取景窗到底看过1968年的“布拉格之春”和后来发生的苏联军队的镇压行动呢?) 
 不管怎么样,我心里中想起一个想法:有一天,我一定会让她的镜头再一次看布拉格的景色。 
 也许说,这就是我旅行的意义。 
(1993年1月1号,捷克斯洛伐克分开捷克共和国和斯洛伐克共和国。Flexaret生长的捷克斯洛伐克这个国家,已经找不到世界地图上。)

克莱门特学院
Klementinum | Clementinum

 日本ではクレメンティヌム(Klementinum)の名前で知られている、イエズス会の大学と寮だった建築です。現在は国立図書館として使用されているそうです。ホールで定期的に開催されるコンサートと図書館で有名で、私は見学ツアーの方に参加しました。

 又叫做“Klementinum“,原来是耶稣会大学图书馆和宿舍的建筑物。现在作为国家图书馆使用。以大厅定期举行的演奏会和图书室闻名。我参加了参观游览队。

城邦剧院
Stavovské divadlo | Estate Theatre

 旧市街広場の近くにある可愛らしい劇場がスタヴォフスケー劇場(the Estate Theatre)。映画『アマデウス』のロケ地になったことでも知られています。今回は『Opera is Fun!』という子供向けのオペラ解説プログラムを鑑賞。解説部分はチェコ語だったのでよく理解できなかったけど、Children's Opera Prague が出演するというので観に来たのです。いやもう可愛らしいこと可愛らしいこと。大満足だったのでした。  

 城邦剧院(the Estate Theatre)离老城广场不远,好潇洒的剧院。以电影《莫扎特传(1984)》的拍摄地为有名。我看了对小朋友介绍歌剧的节目《Opera is Fun!》。介绍本身都是捷克语我一窍不通,但听到Children's Opera Prague出演我干脆来看。好值得!她们好可爱的好可爱的。让我太满足了。 

The Augustine Hotel
The Augustine Hotel

 プラハの滞在は『The Augustine Hotel』。プラハ城の裾野にある、修道院を改装したホテルでした。どこに行くにも便利な立地と静かな環境、行き届いたサービスが一体になった素晴らしいホテルでした。

​ 年越しの花火はうまく観られなかったけど、1月1日の夜6時からプラハ市によって打ち上げられた花火はちゃんと見ることが出来ました!

 在布拉格我住在“The Augustine Hotel“。在于布拉格城堡的山麓,原修道院改造的饭店。去哪都交通很方便,环境很安静,服务也挺周到的。非常好的饭店了。

​ 偏偏错过看跨年烟火的机会,1月1号晚上6点开始,布拉格市政府举行的新年烟火我准时看得到了!

市民会馆
Obecní dům | Municipal House

 プラハの劇場巡りの最後は市民会館(Munincipal House)で開催されたプラハ交響楽団のニューイヤーコンサート。華やかなホールにふさわしいコンサートでした。

 我的“布拉格剧院串门活动”最后一场,在市民会馆(Munincipal House)看了布拉格交响乐队的新年演奏会。是跟华丽的大厅很相配的演奏会了。

Day 7
2 January 2015
瓦茨拉夫广场
Vaclavske namesti | Wenceslas Square

 最後の日、出発前にプラハの歴史を彩ってきた新市街のヴァーツラフ広場に行ったけれど、あいにく雨が降ってきて早々に退散する羽目になってしまいました。

 最后一天,出发之前我来新市区的瓦茨拉夫广场,就是曾经布拉格的历史添过好几次的地方了。不过偏偏下起雨来,我不得已早点回饭店了。

 さよなら、ヨーロッパ。また逢う日まで。

 Special thanks to Grand Hotel Les Trois Rois, Basel

 拜拜,欧洲。有一天再见你。

 Special thanks to Grand Hotel Les Trois Rois, Basel

​2to3 | 旅行記とか写真とか。| Powerd by Wix.com

© 2018-2019 蒸気駆動舎 / YSSIKI Y'tan All Rights Reserved. ytan.yssiki@gmail.com

  • Instagramの - ブラックサークル
  • Weibo Black Round
  • Twitter Black Round
bottom of page