蝴蝶之梦
Hoi An, 2015
Day 2
2 May 2015
会安古城
Hoi An Ancient Town
朝のシャトルバスで旧市街へ。午前中の旧市街は観光客も少なめでのんびりとした感じ。
坐早上的面包车到古城。上午的古城旅客不多,轻松舒畅了。

なにしろ昼間は炎天下なので一度ホテルに戻ってプールでまったりと午後を過ごしました。
ゆっくりと日が暮れていきます。ホイアン旧市街では月に一度、満月の夜にランタン祭りが開催されるのですが、今日はちょうどその日なのです!
ちょうど運良くサクラレストランのテラス席が空いていたので、サイゴンビールを呑みつつ、だんだんと暮れていく街並みを特等席から眺めます。
ちなみにサクラレストラン、こんな名前ですが特に日本料理店というわけでは無いです。料理も美味しかったですよ。
无论怎样白天烈日,回到饭店在游泳池过了下午悠闲自在。
天慢慢地黑了。在会安古城,一个月一次圆月的晚上举行灯笼节,今天就是那一天!
谢天谢地,我侥幸找得到樱花餐厅的露台位子,从“特等座”一边儿喝塞贡啤酒,一边儿眺望傍晚的街道。
附带说一下,樱花餐厅并不是日餐厅。饭菜也很好吃了。
日が暮れると街並みの灯り、河に浮かぶランタンの灯りがいっそう幻想的になります。
特に今回のランタン祭りは「1920年代のホイアン」というテーマで、街灯を極力つけないでろうそくの灯りで演出されていて、まるで夢のような世界でした。
人出は確かに多かったけれど、旧市街は車やバイクの乗り入れが禁止されていることもあってそんなに騒々しくは感じなかったです。
ちょうどホイアンでは国際合唱フェスティバルが開催されていたようで、各国の代表団もランタン祭りを楽しんでいました。
特にこのフィンランドの合唱団は立ち寄った先々で即席のコンサートを催し、みんなの喝采を浴びていたのが楽しくて、しばらく一緒について歩いたりもしました。
日落后,街上的灯和河上的灯笼更加显得幻想了。
特别是这次灯笼节的题目是《1920年代的会安》屋外电灯尽量熄灯而点蜡烛,街道变成了好像梦幻里的世界似的。
尽管人群很多,但是因为古城里严禁进入汽车或摩托车,所以没有感到那么吵闹的。
在会安正好举行国际合唱比赛,各国的代表团也享受灯笼节。
尤其是这个芬兰的合唱团在顺路到的地方都开即兴演唱会,博得大家的喝彩。我觉得开心跟着她们逛一会时间了。