北回归线
Taipei & Tainan, 2017
Day 3
3 May 2017
华山1914创意文化园区
Huashan 1914 Creative Park
華山1914創意文化園区はもともと酒造工場だった建物を再整備して文化公園として公開しているところです。中には幾つかのショップや、文化イベントが開催されています。なかなかいいロケーションなので結婚写真を撮っている方を見掛けたりもします。
华山1914创意文化园区把原来的酿酒工厂改装到文化公园而对外公开的地区。里面有几家商店,还随时举行各种文化活动。由于气氛很小清新,经常看到拍着婚纱照的新人。

艋舺龙山寺
Mengjia Longshan Temple
龍山寺駅近くに美味しいチャーハンを食べられる店があるという情報で行ってみたのですがあいにく開店していませんでした。改めて考えると龍山寺にお参りしたことがなかったので、折角なのでお参りしておきます。
お昼は台北駅2階のフードコートで牛肉麺をいただきました。
ちなみにフードコートは、台湾名物料理を集めたもの、牛肉麺の店を集めたもの、外国料理を集めたもの、カレーショップを集めたものと複数あります。
迪化街は中山の少し奥側にある乾物などを扱っている問屋街ですが、最近雑貨などを扱う新しいお店も少しずつオープンしていると言う事で行ってみました。なるほどセンスの好い小物なんかを扱うショップが増えてきています。あまり急激な変化ではなく、ゆっくりと時代の移り変 わりに対応する感じがなんだか好ましい雰囲気でした。
听说龙山寺附近有一家炒饭很好吃的小餐厅,可到了以后才发现那时不开门。我想起来自己还没去过龙山寺,参拜一下了。
结果我在台北车站2楼的美食广场吃午饭。车站2楼的美食广场一共有4个。台湾菜的,牛肉面的,外国菜的,还有咖喱饭的。
迪化街在于中山附近,集中干货批发老店的一条街。听说最近开几家小清新的商店,我来亲眼确认一下了。的确如此,比以前新开的商店多,店里陈列着感觉良好的设计产品。不过,看来街上没有那么急剧的变化,而慢慢地适应时代变化,使我感觉良好的。

台北怡享酒店
Hotel Eclat Taipei
今回台北で宿泊したのは大安にあるエクラット台北でした。シンプルながらも行き届いた設備とサービスがよかったです。あと朝食も美味しかったなあ。
这次我在台北住的是大安区的怡享酒店。规模不大,可设备,服务都周到的。另外,早餐竟然好吃了。

士林夜市
Shilin Night Market
夜は士林夜市の美食広場で晩ごはん。
晚上在士林夜市的美食广场吃了晚饭。
